印刷

【01】続・変体仮名を読む

講座概要

講師 人文社会科学部 教授 櫻井 豪人
期間 2019年10月2日(水)~2020年1月29日(水)(全15回)
日程 10/2、10/9、10/16、10/23、10/30、11/6、11/13、11/27、12/4、12/11、12/18、1/8、1/15、1/22、1/29
曜日 水曜日
時間 10:20~11:50
場所 水戸キャンパス 社会連携センター 3階研修室
募集人数 30名
受講対象者 社会人
難易度 中級
講習料 9,900円
申込期限 9/18(水)

授業概要

変体仮名とは明治中期まで用いられていた平仮名のことです。本講座では、江戸期の変体仮名を判読できるようになった方が、平安期の古筆仮名を判読できるようになることを目標に、『古今和歌集』の古写本や、紀貫之自筆本に近いとされる青谿書屋本『土左日記』などを読んでいきます。(内容の解説よりも文字の形に対する解説に重点を置きます。)


備考


江戸期の変体仮名の判読能力をお持ちの方に受講をおすすめします。(初心者の方でも受講可能ですが、江戸期にもよく見られる変体仮名の解説はあまりしませんので、御自身で勉強して頂くことになります。)また、開講日程を変更する場合があります。(1~2回程度、開講日が減る可能性があります。)


教科書等

必要に応じて資料、ワークシートなどを配布します。


ページトップ