| 講師 | 農学部・教授 安江健 |
|---|---|
| 期間 | 2023年12月9日(土) |
| 曜日 | 土曜日 |
| 時間 | 13:00~17:00 |
| 場所 | 阿見キャンパス 農学部附属国際フィールド農学センター内講義室およびヤギ飼育場(稲敷郡阿見町阿見4668-1) |
| 募集人数 | 10名 |
| 受講対象者 | 社会人、大学生、高校生 |
| 難易度 | 初級 |
| 講習料 | 無料 |
| 申込期限 | 11月17日(金) 17:00 |
開講場所については、こちらよりご確認ください。
【概要】
近年、除草対策やふれあい動物として、ヤギを飼いたい方が増えています。本講座では、ヤギを知ってもらうための講義と実際に飼うために必要な管理技術について、実習形式で学びます。
【服装・持ち物】
汚れても良い服装、長靴、作業用手袋(軍手)、マスク
※実際にヤギに触れる実習を含むため
【注意事項】
過去開講分と同じ内容ですので、以前の参加者はご遠慮ください。
【関連するSDGs 17の目標】
![]()
![]()
*********************
本講座は募集受付を終了しました。
*********************