印刷

令和2年度茨城エコ・カレッジ(体験コース)

メイン画像

コース概要

環境問題についての興味を持ち,環境保全活動を進んで実践するリーダーを養成するため,茨城エコ・カレッジを開講します。地球・地域,そして生活空間規模の問題やこれらに対する適応策等について,大学教員による講義を通じて楽しく学びましょう。

主催:茨城県、茨城大学

■開催方法:オンデマンド配信(オンラインでの動画配信)
■動画公開期間:令和3年1月22日(金)~2月12日(金)→公開期間延長中(2月19日まで)
■講義内容:講義内容の詳細については,パンフレット裏面をご確認ください。
(本ページ右側にございます画像をクリックすると,パンフレットのPDFが確認できます。)
パンフレット
パンフレット

募集要項

  • 募集定員 定員100名(先着順)
  • 受講費     無料
  • 受講資格 茨城県内に在住、又は通勤・通学している高校生以上の方
  • 応募締切 【受付終了】令和3年1月15日(金)
  • ※受講にはインターネット環境が必要です。

~注意事項~

※すべての講義がオンラインでの動画配信となります。パソコン等が必要となりますので,ご注意ください。

※申し込み後,動画視聴ページにアクセスするためのパスワードをお送りいたします。パスワードがないと講義が受講できませんので,茨城大学社会連携センターからのメールは受信できるよう設定をお願いします。

※パソコン等で一部対応していない機種・OS等がございます。その際は別の機器よりアクセスしてください。機器の問題で受講できなかった場合は,本センターでは一切責任を負うことができませんので,ご了承ください。

※茨城エコ・カレッジ2019(体験コース)を受講し,修了している方は受講できません。

~受講の流れ~

以下のページを確認し,受講するようにしてください。

令和2年度茨城エコ・カレッジ受講の流れ

申込みはこちら

修了要件

以下の①かつ②の要件を満たした受講者には、茨城県知事及び茨城大学長連名の令和2年度茨城エコ・カレッジ(体験コース)修了証を交付します。
令和2年度茨城エコ・カレッジ(体験コース)を修了した受講者は、「茨城県地球温暖化防止活動推進員」に申し込むことができる資格が得られます。

「茨城県地球温暖化防止活動推進員」の詳細については、茨城県ホームページをご覧ください。

①講義№2~7のすべての講義を受講する必要があります。
②各講義受講後にレポート等の提出が必要となります。

講義について

タイトルをクリックすることで、講義の詳細をご覧いただけます。

No. 日程 時間 講義名 講師
1 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約20分 【推奨】令和2年度茨城エコ・カレッジの紹介と学び方 藤田 昌史
2 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】環境NPO・NGOの可能性 ~市民が守り、市民が創る環境~ 原口 弥生
3 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】霞ヶ浦に生息する生物群集の長期変化とそれらの理由について 中里 亮治
4 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】地球における水と元素の循環 伊藤 孝
5 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】気候変動と災害 ~環境と防災・減災技術の両立を目指して~ 小林 薫
6 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】農耕地土壌における施肥由来窒素の動態と施肥量の削減 浅木 直美
7 2021年1月22日(金)~2月12日(金) 約60分 【必須】21世紀の地球環境を考える 三村 信男

講義動画の視聴はこちら

動画視聴のためには,申込後に茨城大学社会連携センターより通知される「パスワード」が必要となります。

動画の公開は終了しました。

※公開期間:令和3年1月22日(金)~2月12日(金)→公開期間延長中(2月19日まで)

※事前にお申込みいただいた方のみ視聴できます。

ページトップ